Befor After

落書きをされていたシャッターでした

シャッターのデコボコに伸び率を合わせ1枚づつ貼っていきました

由比ガ浜のカフェのリニューアル工事です。

イメージ通り綺麗に仕上がりました!

現在のシートが劣化してきたので意匠変更も含めたリニューアルです

こちらの面の方が日当たりが良く劣化も激しいですね

新規に無地の板を貼っていきます。青く見えるのは板面の保護フィルムです

反対側では着々と進んでいます

保護フィルムを剥がしたところです

新しいフィルムを貼り込みました

反対側も同様に貼り込み完了です

既存店の改修工事を行いました。 ガラス面のシートは全て剥離、袖サインほ板面ごと交換します。

ガラスにはグラデーションのフィルムを貼りました。 袖サインの板面は交換のついでに内部の蛍光灯も交換しました。

施工前の車輌です。洗車から始めます。

お弁当の移動販売車に変身です。ジャングルっぽくシートを貼りました。車は3次元なので貼りにくいですね。

調剤薬局の改修工事です。既存看板を撤去し、下地の鉄骨を組んでいきます。

焼付塗装を施したスパンを張り、チャンネル文字を取付けます。照明もセットし暗くなるのが待ち遠しくなります。

こちらも改修工事です。壁面を壊さないように既存文字を撤去していきます。

ワインレッドに焼付塗装したスパンを張り込んでいきます。

カルプ文字を取付けて完了です。

改修工事です。壁面のサイン、照明、テント布地、ガラス面のシートなど全て撤去していきます。


スパンを張り新規に照明を取り付けました。 店舗の両サイドには新規に自立サインを設置、ガラス面もスッキリとしてきました。ちょうどテント布地を張り替えているところです。

こちらの店舗に新たにテナントが決まったので細かく採寸していきます。

アルミ複合板にインクジェットシートを貼りこんだものを取付けていきます。採寸した寸法に間違いが無いかが肝心になります。板を張らない場所はあらかじめ同系色で塗装します。

こちらは側面です。

側面の施工後です。うまく窓の部分を塞いだり開口したり出来ました。